Rabab ラバーブに関する記事一覧
Raga Bairami 2
ひと通り、Part1ができるようになったら いよいよラバーブの共鳴弦をチーンと鳴らすのにチャレンジです。いきなり全部できなくても大丈夫です。 ここまできた皆さんであれば、 右手のフォームさえできていれば、ぜったいにできるようになります。 パ…
Raga Yamen アフガニスタン民族楽器ラバーブの古典音楽
インド、パキスタン、アフガニスタンを支配したムガール帝国時代に発達した 古典音楽に基づいた、ラバーブの古典音楽の中でも初心者に親しみやすいモード・Raga Yamenをわかりやすく解説します。 Raga Yeman Part1 https:…
About us
Instrments 楽器 Instrument production 楽器制作 Rabab ラバーブ
Tokyo modal music labの目標は、 世界の伝統的な音楽遺産へのアプローチを通じて 音楽家と学生の出会いの場であり、モーダルミュージックと伝統音楽の分野全般の教育に関して、主導的な役割を果たします。 東京ジャーミイでスーフィ…
Rubab class for beginners
Purpose of lessen and Benefits If you already know how to play Rabab in Basic , You can go to Rubab Academy by Ustad H…
「アフガニスタンで使用するラバーブ弦の選び方」
こんにちは、Tokyo modal music labのウエダです。 私は7年ほどラバーブに携わり。アフガニスタンのラバーブを所有する経験から最適な弦の選び方を経験にもとづいて、わかりやすく解説しますね。 ドローン弦と共鳴弦は2種類の弦をつ…
ラバーブ脱初心者のためのRaga Bairami
チューニングもできてBia ke borem ba Mazar (マザーリへ行こう)も一通りできるようになったみなさんもう、脱初心者レベルですね、すばらしいです。 ラーガに取り組むメリット3つ ①基本的なピッキングが学べる ②ラバーブの深み…
映画上映とラバーブコンサート12/21 2022
パキスタン大使館で開催予定でしたが、会場の都合でキャンセルになりましたので、急遽12/21 2022に日程を変更して開催します。 民族楽器を多重録音してつくった映画音楽 https://youtu.be/XfmmcLxl8tY TMMLの代…
メヴラーナ(ルーミー)の詩とスーフィー楽器によるパフォーマンス
トルコで毎年開催される、メヴラーナイベントにあわせて マスナヴィーなどの詩句とスーフィー民族楽器のパフォーマンスを 東京ジャーミイで開催しました。 公演でピックアップした詩句の翻訳と動画をまとめます。 葦笛の歌・マスナヴィー冒頭より htt…
ラバーブ教室のミニコンサートのお知らせ
吉祥寺でアフガニスタン・パキスタンの民族楽器ラバーブの音楽教室をやってるウエダです。 国立のすてきなギャラリー銀風工房でラバーブのミニコンサートのお知らせです。 場所 国立・銀風工房 日にち 11/27 17:30-19:00 参加費 …
【シェビ・アルース】メヴラーナ記念コンサート2022
トルコで開催される、スーフィーの偉人メヴラーナ(ルーミー)の記念フェステイバルと並行して、ユネスコ無形文化遺産の旋舞セマーと古典音楽による2つの楽団によるパフォーマンスを東京ジャーミイで開催しました。 第1ステージ メヴラーナの詩とアフガ…