チトラールのシタール Chitrali Sitar

パキスタン山岳地帯チトラール地方にのこるシタールは
アレクサンダーの軍隊が中東オリエント世界よりもたらしたものと
考えられています・

チトラールのシタールやトルコのサズ、インドのシタールのような
ロングネック系のリュートは

音楽史家のカート・サックスの1941年の著書『楽器の歴史』によると
最古のリュートは紀元前2000年頃とされています

芸術におけるリュートの存在がより明確になったのは、紀元前2330年から2000年の間(第二次ウルク時代)で、芸術が楽器を明確に示すのに十分な詳細さを持っていた頃です。リュートはヒッタイト人、エラム人、アッシリア人、マリ人、バビロニア人、フリア人の間で広まりました。1500年頃までには、リュートは征服によってエジプトに到達し、紀元前320年にはエジプトと東の隣国を経由してギリシャに到達していた。

History of lute-family instruments 

これは想像ですが
アレクサンダーの軍隊の中に

楽器が得意な人がいて
軽くて持ち運びもカンタンな

シトラールのシタールのような
楽器を中東オリエント世界から
パキスタンの山岳地帯に伝えたとも想像できます

もちろん戦争は好ましい出来事ではありませんが
文化財の交流の上には大きな影響を
与えることがあります。

チトラールシタールの奏法に関しては、本来
イランのセタールのように人指し指の爪で
弾くのですが

スワラジ民族音楽ラボの録音では
手首を振り下ろす奏法で

マケドニア、ブルガリアに伝わる変拍子の曲
Sandansko OroをアルバムKarakoramに収録しました

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です