民族音楽

【変拍子】東欧バルカン半島の民族音楽がヤバい理由

今日は東欧バルカン半島のちょっと変わった拍子の楽曲ブルガリア、北マケドニアに伝わる民族音楽の踊りからBucimis(ブチミシュ)を中心にこのあたりに伝わる変拍子曲の最もポピュラーな楽曲を紐解いていきましょう。バルカン半島 […]

【変拍子】東欧バルカン半島の民族音楽がヤバい理由 続きを読む »

民族音楽から学ぶ音楽療法 だれでもできる曲は

西洋音楽に対して民族音楽というともちかして安っちいイメージあるかもですが実は中東周辺の民族音楽にはとっても深い音楽療法としての歴史もあります。 西洋音楽が今のように発展する土台にもなった学者17世紀後半までヨーロッパの大

民族音楽から学ぶ音楽療法 だれでもできる曲は 続きを読む »

朝聴くと至高の愛につつまれる?アフガニスタンの音楽

アフガニスタンというと長く続く戦乱から危ないイメージを持ってしまうかもしれないですが、古代文明から続くながーい歴史に裏づけされたリッチな音楽文化をもっているのです。 今日はそんなアフガニスタンの音楽、愛と敬虔さに満ちた、

朝聴くと至高の愛につつまれる?アフガニスタンの音楽 続きを読む »

コーカサスの涙 紛争地帯の悲恋の唄Sari gelinとは

2020年コーカサス地方の国アルメニアとアゼルバイジャンの紛争により多くの被害と犠牲者が出たのは記憶に新しいですが 日本ではあまり馴染みのないコーカサス地方は紛争のニュースだけじゃなくてすばらしい音楽遺産があるのでご紹介

コーカサスの涙 紛争地帯の悲恋の唄Sari gelinとは 続きを読む »