Performance

パレスチナチャリテイライブ

アフガニスタンの弦楽器「ラバーブ」の響きが、あなたを悠久の中東へと誘います。
この楽器はガンダーラ時代の石のレリーフにも描かれた由緒ある伝統楽器で、現在もタリバン政権下でその文化的継承が危機にさらされています。
それでもラバーブは、争いや喪失の中にある人々の心を癒し続けてきました。

当日はラバーブ奏者 ウエダタカユキによる演奏を30分×4回にわたりお届けします。
心静かに、そして深く響く音の旅を、ぜひ体験してください。

🕙 演奏時間(予定):
10:20~/11:30~/13:00~/14:30~(各回 約30分)

📍 会場:セシオン杉並 地下第一音楽室
🎟 入場無料

Trio Live

TSUNAGOROと『祈り』古典楽器リトリート

静かな節目に、音と祈りで心身をほどく夜。
伝統楽器ラバーブの即興演奏と、香り高いヴィーガン料理を楽しむ特別なひととき。
場の空気にゆだねて、深い静けさと祈りの時間へ。

 

日程: 6月21日(土)
時間: open 17:00 / start 17:30 / dinner 18:15
場所: TSUNAGORO GALLERY(横浜市鶴見区)
参加費: 6,000円(お食事・演奏込み)
詳細・お申込み: [https://forms.gle/6khQGojZ1meewPem9]

Rubab x japanese trad instruments live

🎵 黒田鈴尊 尺八独演会《曼荼羅律動》〜世界初演の尺八曲を日本で〜

世界初演の尺八作品《会釈律動讃》をはじめとする特別なプログラムを、アジアの伝統楽器とともにお届けします。
古典と現代が交差する、命の律動を感じる唯一無二のコンサート。

🗓【日時】2025年7月26日(土)
🕐 13:30開場 / 14:00開演
📍【会場】安養院 瑠璃光堂(群馬県高崎市)
🎫【チケット】3000円(スズスマートより販売中)

👤【出演】
黒田鈴尊(尺八)
ゲスト:ウエダタカユキ(ラバーブ)、出会ユキ(笙)

🎼【演目(予定)】

  • 古典本曲《寒暁の曲》

  • 川島素晴作曲《会釈律動讃》(2023年 初演作品)

  • 現代作品《夏月和合》他

🎟【チケット購入・予約・問合せ】
▶ スズスマート or 予約メール:
📧 world_and_nippon@yahoo.co.jp

 

主催:WAN
協賛:邦楽ジャーナル / 邦楽の友 / 公益財団法人日本伝統文化振興財団

リハーサル風景より

本公演《曼荼羅律動》に向けてのリハーサル風景。
作曲家・桑原ゆうさんも交えて、尺八・ラバーブ・笙という異なる伝統楽器が音を重ね合う貴重な時間。

音楽が生まれる瞬間の対話と沈黙。
楽器同士が語り合うように響き合う空間が、少しずつ形を帯びてきました。

7月26日、群馬・高崎の安養院 瑠璃光堂にて、ぜひこの特別な響きを体感してください。

※当方の音楽は精神性や伝統を重視するため、
なるべく飲酒の場での演奏は控えさせていただいております。

演奏内容は会場の雰囲気に合わせて調整させていただきますので、ご相談ください。

Talk to us

ご質問などあれば、こちらからお問い合わせいただけます。