ラバーブ Rabab

楽器の獅子ともよばれるラバーブ は
アフガニスタンのホラーサーン地方が起源とされる
リュート系の楽器です

アラビアには似たような名の殺弦楽器(弓で擦る楽器)がありますが
スワラジ民族音楽ラボで使用しているものは
アフガニスタン、パキスタン北西部やカシミール地方の
擦弦楽器(弾く弦楽器)の方になります。

ラバーブの最大の魅力は
共鳴弦と夢心地にいざなうようなリバーブ感でしょう

実際にはあまり弾かないのですが
13〜15本もの共鳴弦が張り巡らされていて

奏でたい音階、モードに応じて
チューニングすることで、3コースのメイン弦を
弾くことで振動が伝わり共鳴して響くシステムです。

加えて2〜3本のドローン弦があり
ヤギの皮で張った上に骨でつくられたブリッジを通して
2つに分かれたボデイの中で鳴り響き

和楽器にも似たような
優美で繊細な音世界が表現できます。

ペシャワールの博物館には
1800年ほど前のラバーブとみられる
レリーフがガンダーラ仏像ととも描かれています

ショートネック系リュート
バルバット(ウードの起源)の発祥地とも近いことから

その起源は紀元前に遡ることができると考えられます。

ラバーブが世界的に注目されるように
なったのは皮肉なことに

アフガニスタンでの戦乱の影響もあります

90年に台頭してきたタリバン政権は
戒律を極端に厳格化して
音楽や娯楽を禁じるようになり

多くの人材や文化財がイスタンブールに運ばれました

ギリシャを拠点にする音楽家Ross Dalyは
イスタンブールに集まってきた
ラバーブに着目して
それらを買い上げ
独自に研究をかさねて
ラバーブの魅力を世界に知らしめました

2017年ギリシャクレタ島を訪れたときに
みせていただいたロスデイリー氏のラバーブコレクション

後にHomayun Sakhi、Efren Lopezなどの活躍により
ラバーブは知る人ぞ知る
魅力的な楽器としての地位を高めていきました。

現在高品質なラバーブは
アフガニスタンのカブールと
パキスタンのペシャワールでつくられています

アンサンブルにおいてメインで使用しているのは
2019年に訪れたときに入手した
ペシャワールの小型ラバーブになります

スワラジ民族音楽ラボでサウンドトラックを担当した
映画【アプリコットの樹の下で】のオープニング曲Karakoramは
パキスタンのフンザで生産された独特のラバーブで録音しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です