【ギリシャ・トルコ音楽】エーゲ海の変拍子ダンスとは?

今回はギリシャ・トルコ両国に共通してるエーゲ海地方の音楽と踊りゼイベク(zeibekiko)をご紹介しますね、サムライダンス?といいますのも理由があります。

17世紀末から20世紀初頭にかけてオスマン帝国のエーゲ海地方に住んでいた非正規の民兵であるゼイベック族に由来している。
元々は武装した二人が向かい合って踊るものであったが、男性一人で踊る即興的なものへと発展していった。1922年にギリシャとトルコの間で人口交換が行われてからは、ギリシャ本土でも踊られるようになりました。

wikipedia-zeibekikoより引用

ということで
前回ご紹介したクレタ島の戦士の踊り
ペントザリと同じく屈強な男性ダンスが
由来のゼイベキさんはダブダブのズボン👖にブーツ👢にプラスして腰に刀を挿して、ジャラジャラビーズで飾り立てているのがとても印象的です。

音楽的には
トルコ側とギリシャ側でかなり趣が異なるので
みてみましょう😌

こちらはギリシャ側で歌い継がれているMandalena Zeibekiko私が以前クレタ島のストリートミュージシャンから教えてもらった歌詞の内容は、

酔っぱらいの旦那さんが働かないで
奥さんにお金をねだるというロクデナシ😭をうたったものでしたが

この楽曲トルコ側では意外なことに
古典派の音楽家による作品として
親しまれています。

同じ楽曲でも
ギリシャ側では庶民的な民謡トルコ側では古典派の楽曲
とぜーんぜん印象がちがいますよね😌
100年ほど前のイスタンブールの大家Tanburi Cemil bayによる作品。トルコでのタイトルは
Rast Zeybek

  • Rast=ラスト旋法(モード)
  • Zeybek=エーゲ海風ゆっくり9拍子

トルコのオスマン古典ではこのように
旋法(モード)と
リズム形式がそのままタイトルになってるケースが多くみられます。

音楽療法にも効果がある?ギリシャ・トルコ音楽のモード

Rastのように
一定のパターンにしたがって
音を奏でるモード(旋法)を
中東エリアではマカームといって
古くから音楽療法にも使われてきました。

それではRast Zeybekでも使われた
Rastというモード(旋法、マカーム)についてみてみましょう。

ラスト(راست)はペルシャ語で「正しい」「直接」を意味します。ラストは、イラン音楽の基本的なダストガとされ、その後、アラビアやトルコのマカム音楽にも採用されたが、西洋音楽の長音階とは細部が異なる。ラストの特徴は、ハーフフラット3rdとハーフフラット7thの音階度です。
中近東のセファルディック系ユダヤ人は、ヘブライ語の רֹאשׁ rosh から rast を「頭」になぞらえています。そのため、彼らは毎週のトーラの部分で新しいトーラの書物を始めるときには、祈りにmaqam rastを適用するという伝統があります(トーラには5つの書物があるため、これは年に5回ほど行われます)。

wikipedia rast(maqam)より

この資料によると
ラスト旋法は

  • ペルシャ語由来で真正という意味
  • マイクロトーン(微分音)もふくむ
  • ユダヤ教の聖典朗唱にもつかわれる

ということですが
マイクロトーン(微分音)については地方差や個人差も
あるので今回は割愛させてください🙇

ユダヤ教の朗唱でもラスト旋法がつかわれる
これは興味深いですね
私は以前東京にあるトルコのモスクで
イスラム教のイマーム(導師)に
礼拝の呼びかけの方法について尋ねたことがありました。

イマームには
時間帯などによって
ラスト旋法をつかったり
別の旋法を使い分けたりしていると教えていただきました。

こちらの資料は
旋法における音楽療法も研究されている機関より
引用しますね↓

ホットでドライな音色。夜中や明け方に効果的。寝すぎを防ぐ。脳や骨、脂肪などの冷えた器官に影響を与える。低い脈拍数を増加させる。子供の体をコントロールする湿度によるバランスの崩れを修正する。心の病にも良い。黄胆との関係がある。男性的な性格を示す。火曜日の午前中が効果的。水のグループと山羊座との関連があります。癒し効果の高い4大トーンの1つです。喜び、内面的な落ち着き、リラックスを誘発します。麻痺を癒します。頭、目、筋肉に影響を与えます。最も古い音色の一つです。ペルシャ語では「まっすぐな、生きている、本当の」「正しい」などの意味があります。痙攣を和らげる属性を持っているので、痙攣患者や自閉症患者の治療に有益です。また、火星との関連もあります。サイン:牡羊座 グループ 火属性

Turkish Music Tonalities (Makam) and their Effects on Human Beingsより引用

どこまで実証性があるのかは不明
ですが、効果的な時間帯や効能まで書かれていますね😌

私は医療的なことまで踏み込むつもりは
ないのですが古くから音楽はこのようにヒーリングとしても
ギリシャ・トルコ地域で使われてきたのは様々な文献からにも残っています。

現在でも音楽が
交感神経や副交感神経におおきな影響を与えるとの
研究も報告されているので、
このような旋法(モード)を使いこなせると
ながーい目でみて人生を豊かにしてくれそうですよね😌

というわけで今日は
ギリシャ・トルコの変拍子ダンス
Rast Zeybek( Mandalena Zeibekiko)について深堀りしました

こちらの譜面、無料ダウンロードで
ご活用ください。  
ギターやマンドリン、ウクレレなどの楽器でも親しめます。
細かい装飾音や微分音などは記載してないので
ご自分で味つけください。

A→B→A→C→A→D→Taqsim(即興)→A

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です